BLOG
9.132011
相模原市「トライアル発注認定製品」に認定されました!
平成23年8月24日に平成23年度トライアル発注認定製品として、弊社で製造販売しているエコ雑草発芽防止土「ハヤサンド」が認定されました。
相模原市トライアル発注認定制度とは、優れた新製品の生産により新たな事業分野の開拓を図る市内中小企業者を「新製品の生産により新たな事業分野の開拓を図る者」(新事業分野開拓者)として相模原市が認定し、その新製品の販路開拓を支援し、地域経済の振興を図るとともに、その一部を市が試験的に購入し、評価する制度です。
詳しくは相模原市ホームページ
「トライアル発注認定制度」をご覧ください。
概要
事業者名 | 株式会社 エコワールド |
製品名 | ハヤサンド |
写真 | ![]() |
製品の概要 | <特 徴> 本商品は、自然砂と無機系固結材を主成分とした、雑草発芽防止材です。敷きならした後、散水する事により短時間で固まり、透水性に優れています。不要となった場合は、ハンマー等で簡単に破砕でき、土壌還元できます。ハヤサンドは、環境省の環境基準(告示第46号)を満たしています。着色できるので、環境の美化にも役立ちます。 <用 途> |
価格(参考) | 1,365円 ~ 1,680円 |
用途 | 住宅の庭先、家周りの防草及びぬかるみ防止 駐車場の防草 ・お墓周りの防草 環状2号線植栽帯の防草 |
販売実績 | 【企業】 株式会社トコナメエプコス 真田重機有限会社 有限会社芙蓉建材開発 株式会社勇和造園 株式会社フレックスリビング゙ 【一般】 |
会社概要 | 所在地 神奈川県相模原市中央区田名3846-1 代表者 代表取締役 五十嵐 優美子 電話番号 042-762-9379 URL:https://www.hayasando.com/ |
事業概要 | 防草土の製造・施工・販売 |
ハヤサンドとは
弊社で製造販売している雑草発芽防止土「ハヤサンド」につきまして簡単にご説明申し上げます。
当商品は名前の通り、雑草を生やさないと同時に、ガーデニング的な要素を持った商品であります。
雑草は庭以外でも車庫やフェンス際など、土があればどこにでも生やしてしまいます。
草むしりをして雑草退治ができたと思ってもしばらくして気が付けば又元通りの草ぼうぼうになってしまいます。
夏の暑い時期での草むしりは、腰も痛くなり大変な重労働です。
こうした重労働を解決する為に開発したのが当商品であります。
当商品の使い方につきましては、ご案内のように極めて簡単です。
今生えている雑草を取り除き、足で踏み固めて、その上に約3センチ程の厚さに敷均し、霧状の水を散水すれば、夏なら1日位、冬でも2日程で固まり、人が乗れる状態になります。
こうしたことにより、光が地面に届かなくなり、雑草の発芽を抑えることができます。
一度固まってしまえば、長期間に亘り、その状態を保ちますので、その間は再び雑草が生えることはなく、草むしりという重労働から解放されます。
色も三種類あります。レンガ色、グリーン、自然色です。
当商品に類似した製品を作っている企業は他にもあります。
いずれも小企業が多いので、宣伝力が弱く、商品自体の存在が未だあまり知られていないのが実情です。
弊社が誇る当該製品唯一の特徴は、全国どこにでもある原料を使用できるということです。
他社の製品は特定の地域で産出される原料を使用している為、遠方に送る場合、流通経費の問題があり、価格に対するマイナス要素となっております。
地域で生産し、地域で消費するいわゆる「地産地消」が可能な商品となっております。
今後は、この唯一の特徴を最大限生かし、拡大を計って行きたいと思っております。
簡単ですが、商品のご説明をさせて頂きました。
ありがとうございました。